フォトギャラリー 「いにしへの夜神楽へ」 博物館Link集

古代文化を 楽しく展示して居る 博物館の Link 集です。

(以下の名称を クリックして下さい。 詳しい紹介文が 表示されます。)

[ 長野県 ]

浅間縄文ミュージアム、井戸尻考古館、伊那市創造館岡谷美術考古館

川上村文化センター、諏訪湖博物館・赤彦記念館諏訪市博物館

尖石縄文考古館、八ヶ岳旧石器通信

[ 新潟県 ]

十日町市博物館長岡市馬高縄文館縄文実習館なじょもん津南町歴史民俗資料館

[ 富山県 ]

富山県埋蔵文化財センター井波歴史民俗資料館こきりこ唄の館

[ 山梨県 ]

山梨県立考古博物館、山梨埋蔵文化財センター

釈迦堂遺跡博物館、長坂郷土資料館大泉歴史民俗資料館

[ 千葉県・群馬県 ]

市川考古博物館、北橘歴史民俗資料館

長野県


焼町土器 拡大画像

軽井沢の西隣り、浅間山南麓の風光明媚な里、

御代田町に建つ 素敵な高原の博物館です。

館内の展示は、センス良く かつ工夫が凝らされており、

特に 重要文化財の「焼町式土器」は  素晴らしい。

----------

ギャラリー縄文時空 Renewal !

写真展 「縄文の夜神楽」 NEW !

----------

JR 軽井沢より しなの鉄道「御代田駅」下車  徒歩七分

都内・関西から 軽井沢方面行き 高速バス「御代田駅前」下車 徒歩七分

上信越自動車道佐久インターより車で10分

地図 MAP(PDF)

〒389-0207
長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1901-1

電話:0267-32-8922 FAX:0267-32-8923


神像土器 拡大画像

ギャラリー縄文時空 Renewal !

写真展 「縄文の夜神楽」 NEW !

------------

JR中央線 信濃境駅 徒歩15分

(ひとつ隣の 小淵沢駅は 特急が停車します。)

中央自動車道 小淵沢ICより 信濃境方面へ車で約15分

長野県諏訪郡富士見町境7053  >>MAP

TEL 0266(64)2044 FAX 0266(64)2787

井上さんの研究サイトへ

 


〒396-0025 長野県 伊那市 荒井3520番地

TEL 0265-72-6220 FAX 0265-74-6829

 


海戸遺跡人面把手付土器 作品詳細へ

〒394-0027 長野県岡谷市中央町1-9-8

TEL&FAX 0266-22-5854

 


長野県南佐久郡川上村大深山348-9

TELL 0267-97-2000

 


諏訪湖畔の素敵な高原博物館です。

付近は 落ち着いた諏訪温泉リゾート

天空に身が融けてしまう 心地良い高原 「霧ヶ峰」「蓼科高原」は 間近です。

諏訪大社秋宮は  徒歩15分 華麗な祭参拝と合わせて お楽しみ下さい。

会場への交通アクセス >地図

JR中央線「下諏訪駅」 徒歩20分 (特急停車)

中央高速バス「下諏訪」 降車 徒歩20分

諏訪湖畔を周回する スワンバス 「富が丘」もしくは「高木下」 降車 徒歩6分

スワンバス 路線図時刻表

(車) 諏訪インター もしくは 岡谷インターより15分

 


蛇体文香炉型土器 拡大画像

諏訪湖畔..その歴史・文化は長く そして深い..。

諏訪市博物館は、 数万年に及ぶ歴史を

面白く 楽しく 解りやすく 展示しておられます。

常設主要展示の 「蛇体文装飾付釣手土器(穴場遺跡)」は 必見!

諏訪が生んだ偉大な考古学者 藤森栄一先生のコ-ナーも 素晴らしい。

ぜひ御覧下さい!

----------------------------

ギャラリー縄文時空 Renewal !

写真展 「縄文の夜神楽」 NEW !

--------------------------

なお すぐ傍には 信州諏訪一宮 諏訪大社上社本宮が 鎮座まします。

御柱祭りにて著名な このお宮は、縄文以来 幾千年の星霜を経た

全国最古の神社のひとつです。

諏訪市博物館内の 御柱祭りや 独自の御神事に関するコーナーは面白い。

付近には、霧ヶ峰・白樺湖・女神湖・八ヶ岳 など 多数の高原リゾート!

----------

上諏訪駅 もしくは 茅野駅からバス 上社下車すぐ

中央高速 諏訪ICより車で5分。

交通の御案内・マップ

〒392-0015
長野県 諏訪市 中洲 171-2
TEL 0266-52-7080  FAX 0266-52-6990

 


縄文の夜神楽 総合案内 華麗なる古代日本画像

ギャラリー縄文時空 Renewal !

写真展 「縄文の夜神楽」 NEW !

--------------------------------

尖石縄文考古館のホームページ

長野県茅野市豊平4734-132>> 地図 MAP

Phone 0266-76-2270 FAX  0266-76-2700

 


浅間縄文ミュージアムの 堤 隆博士の研究サイトです。

博士は 旧石器時代が 御専門で いらっしゃいます。

このサイトでは 八ヶ岳周辺の遺跡を中心に

全国各地の旧石器遺跡と その文化について

一般の方にも良く解る様に 御紹介なさっておられます。

ぜひ一度 御覧下さい!

 

 

 新潟県


--- >>> 作品群の詳細 (ギャラリー縄文時空) <<< ---

〒948-0072 新潟県十日町市西本町1

TEL:025-757-5531 FAX:025-757-6998

 


縄文土偶ミス馬高 拡大画像へ

全国の縄文遺跡の中で、最も早くから発掘が行われていた遺跡の一つ

由緒ある遺跡 馬高遺跡 (国指定史跡)

著名な「火焔土器」の名称は この遺跡にて

昭和11年に発掘された 土器の名称に由来します。

馬高縄文館は 展示のセンスがとても良く かつ

初心者でも 解り易く 楽しめる内容と成って居ます。

遺跡公園は 爽やかな風が吹く とても心地良い空間です。

ぜひ 御覧下さい!

〒940-2035 新潟県長岡市関原町1-3060-1

TEL:0258-46-0601

アクセス

<バス> JR長岡駅大手口より柏崎行き 関原南下車徒歩5分

<自動車> 北陸・関越自動車道 長岡ICより約5分

<地図> Googlemapでご確認下さい


燃え上がるイブキ 躍動する古代精神

会場への交通アクセス >地図

JR十日町駅より 越後交通バス「津南行き」→「卯ノ木上口」 徒歩約10分

JR越後湯沢駅より 越後交通バス「森宮野原行き」→「十二の木」 徒歩約15分

関越自動車道 「石打塩沢IC」から国道17号→353号→117号・案内板右折 約35分

上信越自動車道 「豊田飯山IC」から国道117号十日町方面へ約50分

 

 富山県


日本海 怒涛の縄文

富山平野の中央 爽やかな呉羽丘陵に建つ博物館。

越中の国(富山県)独自の 精巧で美しい

境A遺跡の出土品 (重要文化財数十点)を主とし

県内多数の考古遺産を展示。

館内は広く ゆったりと面白く鑑賞出来ます!

呉羽丘陵から眺める立山連峰は 実に豪快。

日本海 怒涛の縄文 New !

--------------------

写真展 「縄文の夜神楽」 New !

ギャラリー縄文時空 Renewal !

----------

バス: 富山駅より 高岡方面行 呉羽山公園下車0.5km

      北代循環か 新湊東口行県立図書館前下車0.1km

車: 国道8号線八町交差点より南へ2.5km

  県道44号線峠茶屋交差点より0.4km

JR: 北陸本線 呉羽駅より2.0km

-----------

〒930-0115 富山市茶屋町206-3

TEL/076-434-2814 FAX/076-434-2859

>> 地図 MAP


日本海 怒涛の縄文

越中(富山)平野の 風雅な 高瀬遺跡公園に建つ資料館です。

質の高い企画展を 毎年開催する資料館として知られます。

越中砥波平野は 国内瑞一の豊かな米どころで、中でも

高瀬地区は、奈良時代から東大寺の荘園として栄えました。

高瀬遺跡には、古代の庁舎址と 風雅な庭園が復元されております。

また、すぐ傍の高瀬神社境内からは、謎の縄文石器--御物石器の名品が

出土したと伝えられております。

------------

井波町は 北陸の小京都で 情緒溢れる

古い街並みが 多く残る素敵な町です。>南砺市の案内ページ

全国最先端の木彫の町であり、瑞泉寺や「井波彫刻総合会館」には

その精髄作が 集結しております。

近くの「五箇山」は 素晴らしい 合掌造り民家の里です。(世界遺産指定)

------------

南砺市立 井波歴史民俗資料館 (高瀬遺跡公園内)

〒932-0252 富山県南砺市高瀬736

℡/Fax 0763-82-5050 (月曜日と 祝日の翌日は 休館日です。)

MapFanの地図 / 資料館の地図

--------------

「縄文の夜神楽  八乙女の妖」

--- 太古のイブキを今!この激動の時代を 生き抜く為に ---

平成ニ十年 (2008年) 10月>平成ニ十一年 (2009年) 2月

黒で統一された館内に スポットライトのみの 幽玄な古代空間!

総展示数 約55点、内9点は 迫力の超大型プリント(長辺 約1.5m)!

--- >>> 作品群の詳細 (ギャラリー縄文時空) <<< ---

好評完了しました!


こきりこ唄の館

五箇山 合掌造り集落内)

香り高き 日本の ふるさと「五箇山」..

最古の民謡 「こきりこ」 「神楽舞」の資料館。

雄渾な調べ 「こきりこ」唄が 館内から 山々に響きます!

「越中 唄街道パンフレット1」 (PDF)

「越中 唄街道パンフレット2」 (PDF)

〒939-1914 富山県南砺市上梨754(重要文化財 村上家隣り)

電話: 0763-66-2906、もしくは 主催管理の「こきりこ保存会事務局」 0763-66-2234へ

開館 10:00~16:00 4月>11月 (冬季は休館)

入館料 大人 200円/高校生 100円/小中学生 50円(団体20名以上割引)

「村上家」(隣り)の入館券を購入された方は無料

<< 「こきりこ唄の館」 地元のページは こちら >>

すぐ近くの 相倉菅沼 (富山県 五箇山)、及び 白川郷(岐阜県 白川村) は、

世界文化遺産 国指定史跡 合掌造り集落です。

交  通

富山側から>JR城端駅から 加越能バス五箇山行きで30分、上梨下車すぐ

飛騨高山から>高山駅前から 高速バス約50分で 白河郷、加越能バスで40分、上梨下車すぐ

金沢から>金沢駅前から 高速バス75分で 白河郷、加越能バスで40分、上梨下車すぐ

▼車: 東海北陸自動車道 五箇山インターから約10分 駐車場あり(無料)

地図 >> 広域地図  広域道路イメージマップ  五箇山詳細地図  絵地図

五箇山全体図マップ(PDF)

--------------

「縄文の夜神楽  スサノヲの起動」 好評完了しました!

--- 太古のイブキを今!この激動の時代を 生き抜く為に ---

大自然と見事に融合する居住空間 合掌造り..

我国が誇る 世界で最も健全なる 建造物の筆頭。

縄文時代から 数千年に渡り 継承される 力強き 組柱の館内に

スポットライトのみの 幽玄な古代空間!

作品の半数は 迫力の超大型プリント(長辺 約1.5m)!

凄みある 黒光りの 江戸期の柱間に配置されし 古代縄文の妖姿、

その間合いより 出づる風は、まさしく 深山の妖気、

古事記の風が 吹き上げて参ります!

2300年前を最後に 表から姿を消した 縄文 大和魂が、

今 越中富山の深山 五箇山にて 起動します!

--- >>> 作品群の詳細 (ギャラリー縄文時空) <<< ---

 

 

 山梨県


大型水焔土器 大型焼町土器 拡大画像

ギャラリー縄文時空 Renewal !

写真展 「縄文の夜神楽」 NEW !

------------------------

中央道高速バス 「中道」 下車 徒歩5分

中央高速道 甲府南インターすぐ

山梨県甲府市下曽根923 >> 地図 MAP

TEL 055-266-3881(代) FAX 055-266-3882


 


華やかで豪快な縄文土器 画像と解説

ギャラリー縄文時空 Renewal !

写真展 「縄文の夜神楽」 NEW ! 

----------

中央道高速バス停 「釈迦堂」 下車すぐ

中央自動車道 釈迦堂PA 徒歩2分

JR中央線「勝沼ぶどう郷」駅から 町営バス

〒405-0054 山梨県笛吹市一宮町千米寺764 >> MAP

開館時間   9:00~17:00  休館日 火曜日と祝日の翌日

TEL 0553-47-3333 FAX 0553-47-3334

井上さんの研究サイトへ

 


人面把手大型縄文土器 画像と解説

ギャラリー縄文時空 Renewal !

写真展 「縄文の夜神楽」 NEW ! 

-------------------

開館時間 9:00~17:00 (休館日:月曜日と祝日の翌日)

JR中央線「長坂駅」 もしくは JR小海線「甲斐大泉駅」よりバス

中央自動車道「長坂インター」より車約 10分>15分

「長坂郷土資料館」

〒408-0036 山梨県北杜市長坂町中丸1996 TEL 0551-32-6498

「大泉歴史民俗資料館」

〒409-1502 北杜市大泉町谷戸2916 TEL 0551-38-3115

 

 

千葉県


伝説の古代美少女 真間の手児奈の里 市川。

我国で最も古くから 考古研究されたエリアの一つとして著名です。

--------------------

ギャラリー縄文時空 Renewal !

写真展 「縄文の夜神楽」 NEW !

----------

千葉県市川市堀之内2-26-1
電話 047-373-2202

地図 > MAP

■ JR総武線市川駅北口、京成市川真間から京成バス
国分操車場行き「終点」下車、徒歩15分
聖徳学園・北国分駅・国分経由松戸行き
「博物館入口」下車、徒歩10分

■ 北総線 「北国分駅」下車、徒歩10分

■ JR常磐線・営団地下鉄千代田線松戸駅から京成バス
 国分経由市川駅行き「博物館入口」下車、徒歩10分

群馬県

道訓前焼町土器 作品拡大画像解説へ

ギャラリー縄文時空 Renewal !

写真展 「縄文の夜神楽」 NEW !

--------------

JR上越線 もしくは吾妻線「渋川駅」より

村営バス停 「歴史資料館前」 下車すぐ

車では 関越自動車道渋川伊香保インターより15分

群馬県勢多郡北橘村真壁246-1

℡ 0279-52-4094

 

Link集 目次へ

ギャラリー縄文時空へ

写真展 「縄文の夜神楽」 NEW !

 

本サイトへ Link御希望の際は、

以下のボタンを 御使用下さいませ。

http://www.yokagura.com/

 

All Rights Reserved (C) Masato SHIGEZAWA 1986-2004